・以上を踏まえて3つの解決策を提案 1:ニーズを考えて動画の柱を立てる 2:動画の本数を絞る 3:煽られても煽り返さず、アンチではなくファンと向き合う
むらいのマインクラフト 3万 シバターのむらいディスり動画 60万
ともたけええええええええええええええ��
つまり、解決策など存在しない。
むらいさんは最初に裏切っちゃった まるで不倫しておいてバレたら、離婚するぜとか言い出す人みたいな
引用元: http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1490064532/
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メールアドレス
ウェブサイト
新しい投稿をメールで受け取る
更新頻度低ければ他の登録チャンネルの更新に紛れるけど、頻度高いと興味の無い内容動画がいっぱい流れてきてウザくなる
ツイートする度にフォロワーが減る公式とかあったじゃん
むらいさんの事を好きな人があまりにも少ない
興味のない宣伝ばかりでTL汚しにしかならんからな
・無課金で微妙なパーティながら会社の仲間と和気藹々とパズドラをプレイしていたのが受けていた
・主要メンバーの退職、特にコスケ氏の退職が一番痛かった。野球で言うならエースがいなくなったも同然
・ニーズがあるのはパズドラ動画
・昔は他の動画以外も伸びていたのは、パズドラ動画を見るついでに見る「ついで買い」の心理
・パズドラ動画をアップしなくなった今、来店すらしなくなった=ついでに別動画を見られることもなくなった
・動画の本数が多すぎる。数が多いと何をしてるのかよくわからなくなってくる
・煽り耐性が低すぎる。キッズと呼ばれる層の誹謗中傷はいわば正直な意見なので受け止めた上で無反応を貫くべき
・評価を隠したりするのは悪手。低評価だらけの惨状を耐え抜き持ち直したマスオTVを見習うべき
・宇宙説法をはじめ、アンチとの戦いに熱を入れ過ぎたせいで一般視聴者が離れて行った
・宇宙説法動画の最後の発言「頑張ってます」「もっとチヤホヤしてもいい」は視聴者側の判断なのでズレを感じた
・アンチへの対応、社員の退職にまつわる諸々、数々の事件で信頼を失ったように感じる
・一度失った信用を取り戻すのは、最初に信用を得るより難しい
・最近麻雀を推しているが、主要の年齢層を考えると流行るかは疑問に感じる
・以上を踏まえて3つの解決策を提案
1:ニーズを考えて動画の柱を立てる
2:動画の本数を絞る
3:煽られても煽り返さず、アンチではなくファンと向き合う
むらいのマインクラフト 3万
シバターのむらいディスり動画 60万
ともたけええええええええええええええ��
基本視聴者は興味があるなら見る、それを継続してくれるなら一定の応援だってする
だが視聴者の興味とは関係ないものばかり作ったら見ないし応援だってしない
端的にはこれなんだよな
モンストに切られてからというもの4桁が当たり前のようになってきたね。
それで支持と再生数が楽に手に入るんだから、ほんと安上がりのいい材料だわ。
なんでネトウヨ系のユーチューバーが
いきなり村井をディスり出すんだ
なんか因縁でもあったっけ
ある意味今ホットなコンテンツだから
死体に群がるハイエナみたいなもんよ
「シバターとカズヤのアドバイス参考にしてるwwwwwwwwww」って馬鹿にされちゃうんだから詰んどるなw
パズドラにもうすぐ大型アプデくるみたいだからその流れに合わせて動画数本アップするんだろうけどね
会社員ですから、が裏目に出てる
最近は平均2,3万ってとこだろう
専属の編集マンを一人雇ったら
動画部門でも赤字なんじゃねぇのって思えるよな
もう無理だよ
ハーデス打ったらワンチャンあるけどな
シバターに言われたからハーデス打ってみたとかタイトルだけでも再生数あがるやろ
運だけで勝って、村井さんすげぇだの、持ってるだの言えるからな
でも小学生に麻雀は早いし、大人は村井なんか見ない
全ての原因は“方法”ではなく“人間性”なんだよね。解決策があるとしたら、むらい自身が「僕はクズ人間でした」と反省し自分を見つめ直して変わる姿を見せるしかない。
つまり、解決策など存在しない。
わかってると思うよ
最初に自分はアンチではないと言ってるけど人間性とか人格のことまで追及するとアンチと見られてしまう可能性があるからな
客観性、一般論で物言うのがあいつの売りだから
むlieレベルまで思考回路を落として考えると「一人だけ片手操作してるむlieさんカッケー」って演出なんじゃない
そもそもクソベンチャーのアプリ使ってる奴が少な過ぎて何やっても無意味なんだけど
解決策を忠実に実行したとしてもムリなんや
彼等の動画を微塵も再生したいと思わんのや
すまん
村井がオワコン化してる間に別勢力が台頭してきて完全に席取られちゃってるんだしそれに対抗する術がない限りはさ
パズドラ動画で言うなら、TGSコスケるーまえダチョーぱぷりかに勝てる見込みがないなら無理
村井りおなりハラミンしげしげで対抗って、これじゃまるでメジャーリーグvs草野球だよ
ファン、中立、アンチの割合が復元不能なほどアンチに傾いてる
それに伴って小さいことから大きなことまで村井とappbankの今までの悪事が最大勢力たるモンスト民パズドラ民に知れ渡ってしまってる
結局騙してた事に違いはないからあんま変わらんよ
なんと哀れな
嫌いとかじゃないけど、怖い….
色々な企業がYouTubeチャンネル持ってるけど視聴者に対してあんな発言するのはなかなかないよね。企業としてどうなのかと思う。
お問い合わせメールとかしたら一方的にブチキレられたりしそう。
一方的にブロックされるのが基本だよ
その昔まだアプバンがポケベガって糞アプリを配信していた頃に批判レビューを書いたユーザーを
住所を含む個人情報をよこせ、訴えてやるからな
と脅迫していましたからね
ようはさすがに無課金じゃ公式とか参戦できないしついていけないし、とか
これはプロセスを踏めば称賛されたかもしれない事例
無課金を貫く→無課金もう限界→課金していい?→(いいよ)→あうあうあ~
むらいさんは最初に裏切っちゃった
まるで不倫しておいてバレたら、離婚するぜとか言い出す人みたいな
仮に出たとしてもすぐ謝るわ
そんなどうでもいいとこまで他人の真似しないと気が済まないのか
根っこの部分である反社精神はどう足掻いても直らないんだよ
ガワだけ変えても人間の本質は変わらん
本質そのものが嫌われてんだから立て直すのは不可能
引用元: http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1490064532/