欠点 パンチが遅くなるから相手も防ぎやすい 相手へのダメージが減る 疲れる
VIPじゃ
亀田いいやつだな 好感度上がった 大人になったなあ
とか言ってて笑える
https://youtu.be/5Ne1Wf_ExFc?t=271
12オンス~16オンスは、主にスパーリング・トレーニング用です。
スパーリングの場合、ケガ防止・安全面の観点から厚めで大きめのグローブを使用します。重いのでスピードは弱まりますし、見た目も大きいので、パンチを受ける側はよけやすく受けやすいです。パンチを出す側も、重いグローブによって腕の筋持久力アップになります。
身長制限 体重制限 競技歴の制限 調整期間亀田1ヶ月、挑戦者1週間 ヘッドギア亀田有利 グローブ亀田有利
亀田の条件 4試合連続 素人相手の安全面考慮しての試合
亀田ってガード固いタイプだからこれなら避けるガードする亀田殴ってダウンさせたらでもよかったんじゃね?
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494176969/
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
http://i.imgur.com/YNcyHyY.jpg
糞じゃん
どういうこと
顔の防具の面積見てみろよ
グローブはともかくヘッドギアは同じじゃん
顔の大きさが亀田が異常に小顔なだけで
亀田の方がヘッドギアがデカイ(防御力アップ)
素人の方がグローブがデカイ(攻撃力ダウン)
完全防備じゃん
ひどいなww
買収してるだろこれ
わざとパンチもらって盛り上げたりもするし
そんなもんでしょう
亀田も同じやつにすればいいだけ
エンタメ的に相手の攻撃受けなきゃならんからなぁ
もちろんその条件は事前に公表してんだよな?
でもグローブのオンス変えたのはクソ あんなに大きいとガードをすり抜けられないからパンチが届かない
君ボクサーなの?
素人が下手にパンチしたら手の方が折れるからに決まってんだろ
素人がボクシング語んな
じゃあなんで亀田も同じにしないん?
亀田が厚手のヘッドギアつける理由にはならんな
チートに勝ってこそ1000万
利点
パンチする側の拳が守られる
防御しやすい
欠点
パンチが遅くなるから相手も防ぎやすい
相手へのダメージが減る
疲れる
それぐらいハンデあってええん違う
身長体重制限あったよ
簡単に言うと強い人は挑戦させないルールだった
ほーん
で、誰が勝ってれば納得してたん?
亀田勝って良かったような連中ばかりやったけどな
体重制限あるぞ
挑戦者は試合前に計量もしてたし
そもそも試合一週間前に挑戦者決定ってのが大ハンデ
ほとんど練習できてないだろ
よく考えろ
これは俺も思った
三下が格上とやる時のクリンチの離れ際って大体ああいうことするよな
ルール上は反則じゃないけどあれほどダサい行為は無い
ローブローよりダサいと思う
VIPじゃ
亀田いいやつだな
好感度上がった
大人になったなあ
とか言ってて笑える
https://youtu.be/pJZCGUriXHc?t=205
https://youtu.be/5Ne1Wf_ExFc?t=271
むしろグローブの方が酷くね?
16オンスって素人じゃ1Rでバテるだろ
12オンス~16オンスは、主にスパーリング・トレーニング用です。
スパーリングの場合、ケガ防止・安全面の観点から厚めで大きめのグローブを使用します。重いのでスピードは弱まりますし、見た目も大きいので、パンチを受ける側はよけやすく受けやすいです。パンチを出す側も、重いグローブによって腕の筋持久力アップになります。
挑戦者のヘッドギアじゃ鼻に食らったら目眩と涙出て一気に形勢不利
亀田のヘッドギアは鼻より先に頬のギアが受けるから鼻のダメージない
グローブは対等
ラウンドせいじゃなくて無制限KO決着のみ
亀田は試合間は休憩してもいいよ
これなら見た
身長制限
体重制限
競技歴の制限
調整期間亀田1ヶ月、挑戦者1週間
ヘッドギア亀田有利
グローブ亀田有利
亀田の条件
4試合連続
素人相手の安全面考慮しての試合
亀田ってガード固いタイプだからこれなら避けるガードする亀田殴ってダウンさせたらでもよかったんじゃね?
テキ屋の当たりくじみたいなもん
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494176969/
More from my site